ドキュメント作成・管理
バージョンを管理する
Reco pageで作成したドキュメントは公開・更新するごとにリリース履歴として自動でバージョン管理されます。このページでは、バージョン管理の概要について解説します。
バージョン名を変更する
ドキュメントを編集し共有するごとに自動で新しいバージョンが付与されます。
「公開する」ボタンをクリックした日時がバージョン名として自動登録されますが任意の名前に自由に変更することができます。
「公開設定」ボタンをクリックし公開設定画面を表示し、最下部にある「その他」の中から「公開履歴を表示」をクリックします。

公開履歴が一覧で表示されます。変更したいバージョン名のメニューをクリックします。

「名前を変更する」ボタンをクリックします。

バージョン名を入力し「変更する」ボタンをクリックします。

任意の公開バージョンに戻す
Reco pageでは、バージョン管理が自動でされているため、公開したドキュメントの任意のバージョンに戻すことができます。
「公開設定」ボタンをクリックし公開設定画面を表示し、最下部にある「その他」の中から「公開履歴を表示」をクリックします。
公開バージョン履歴の中から戻したいバージョンのアイコンをクリックします。

「このバージョンに戻す」をクリックします。

完了画面が表示されます。現在の最新バージョンが公開バージョン履歴の最上部に追加されます。
※バージョンを戻した場合、回答画面のバージョンが指定のバージョンに変更されます。ドキュメント作成画面の項目については、変更されませんのでご注意ください。
