ワークフロー

ワークフローの自動入力設定について

このページでは、ワークフローの自動入力設定について解説します。

自動入力設定とは

自動入力設定とは、事前に設定した値や、Webhookデータ、センサーデータを使用して、回答内容を補完することができる機能です。

アクションの「回答依頼」を選択した場合に設定することができます。

自動入力設定の設定方法

自動入力設定は、ドキュメントの各ブロック毎に設定することができます。

データの反映方法は以下の3通りあります。

  • Webhookデータ
  • センサーデータ
  • 手動で設定

また、自動入力設定を含むワークフローが完了した際、自動的に下書きが保存される設定となっていますが、全項目に対して自動入力設定を入れた場合のみ、回答レポートを作成することができます。